みなさんこんにちは、今回は私が今まであらゆるサイトをみてきた中で、感じる「おすすめ中古デスクトップパソコン」について紹介したいと思います。

目次
NEC Mateシリーズ

一番最初は、「NEC mateシリーズ」です。上の写真のような見た目をしているmateは、おおよそ2007年〜2014年くらいで見受けられました。あらゆる会社や学校がレンタル品として導入していたパソコンのひとつでもありますね。
私のおすすめとしては、2012年くらいに登場した、「Intel第三世代CoreiシリーズのCPU」を搭載しているモデルです。具体的には以下のような商品がありますね。
https://www.junkworld.jp/GOODSDETAIL-347453
ジャンクワールドさんの商品です。第三世代Corei5を搭載していて、2019年に使うにしても、Web閲覧や動画閲覧、オフィスを動かすくらいでしたら十分すぎるくらいの性能があります。さらに、液晶セットでこの価格となっているのでとてもお得です。
NECのmateはレンタルアップ品が多く、大量に中古の物が出回っていますのでぜひ皆さんもご検討ください。
HP Compaqシリーズ

続いてはヒューレットパッカード(hp)社の「Compaqシリーズ」です。
こちらも企業や学校等で使われがちだったパソコンのひとつです。この手のパソコンは基本的に中古で安く手に入る印象ですね。
先程紹介した「ジャンクワールドさん」からも出品されていました。
https://www.junkworld.jp/GOODSDETAIL-348722
こちらは第三世代のCorei3 CPUが搭載されていて、Web閲覧等にはなにも問題ないくらいの性能はあります。正しい手順で、HDDをSSDに換装すればかなりの速度アップが見込めるでしょう。
Fujitsu ESPRIMO シリーズ

続いて、富士通の「ESPRIMOシリーズ」です。こちらも例によってレンタルアップ品が非常に多くなっています。
マザーボードやケースの形が特殊な物が多いため、改造したいという人にはおすすめできませんが、コストパフォーマンスを考えるとかなり良いので、そこそこの性能で安くデスクトップパソコンが欲しいという方にはぜひオススメです。
こちらの商品が見つかりました。
https://www.mediator.co.jp/category/itemdetail/hiroshimah190618a_tpr
今度は「パソコン市場」というところです。こちらのショップにもたくさん安いパソコンが出品されているため、オススメです。
この商品は第二世代Corei5を搭載しているため、Web閲覧等に使うなら十分な性能があります。
以上、おすすめの中古デスクトップパソコンでした。
今回紹介したのはほとんどがWeb閲覧用途程度の性能で、ゲーム等することは想定していません。ゲームすることを想定した中古パソコンについてはまたの機会で紹介しようと思います。