パソコンを使うに当たって、最適な椅子というものがあります。「パソコンチェア」と呼ばれますが、中には長時間パソコンを使っても疲れないようになっている椅子もあり、とても便利です。この記事ではおすすめのパソコンチェアを3つ紹介します。
パソコンチェア選びのポイント
まず最初に、パソコンチェア選びのポイントについて説明します。
1.背もたれの位置
意外と重要になってくるのが背もたれの位置です。
パソコンを長時間使っていると疲れてくるため、背もたれを使いたくなります。
そんなとき、背もたれがの位置が後ろすぎると画面まで遠くなってしまうため、背もたれにもたれてもある程度パソコンを操作することができるくらいの位置が最適です。
ただ、中には背もたれに全くもたれなくても大丈夫という人もいるのでそういう人は気にしなくても大丈夫だと思います。
2.座り心地
普通の椅子では硬いほうが良かったり、柔らかいほうが良かったりいろんな好みがありますが、パソコンチェアは一般的には柔らかい座り心地のものが理想だと言われています。
そもそもパソコンチェアとは、長時間パソコンを使っても疲れないように設計されていることが多いため、柔らかいもののほうが良いとされるのです。
おすすめのパソコンチェア3選
それではおすすめのパソコンチェアを紹介していきます。
1.タンスのゲン オフィスチェア
一番最初は楽天にある「タンスのゲン」というショップで販売されている商品です。
座る部分は弾力のある伸縮性メッシュでできていて、ちょうどよい具合に反発してくれるので長時間座ってもお尻が痛くなりません。
そして背もたれは反発力のあるより薄いメッシュでできているので背中を柔らかく受け止めてくれます。
でも背もたれは深すぎないため、姿勢が悪くなりパソコンが使いにくくなるのを防ぎます。
そして、より力を入れてもたれると椅子全体が後ろに傾くようにできているため休憩もしやすくなっています。とても便利です。
オフィスにはもってこいですが、オフィスでないところでも普通に便利な椅子です。
2.LOWYA オフィスチェア
こちらは先程とショップは違いますが、商品自体は同じものだと思われます。
レビューの数が衝撃の「18000件」となっていて、平均評価星4となっているため、こちらからレビューを見るのがいいかもしれません。
ただ価格自体は先程の商品のほうが安いのでそちらのほうがおすすめです。
3.HAHAPRICE オフィスチェア
続いては先程よりも更に安い商品です。
3980円と、椅子とは思えないくらい安くなっていますが品質はなかなかのものです。
メッシュ構造になっており通気性が良いので長時間使っても蒸れずにすみます。
また、背もたれがソフトになっているためよりリラックスできるという利点もあります。
合わせてこちらの記事もご覧ください。
関連記事:おすすめのパソコンデスク3選