折りたたみ可能なFoldable iPhoneはご存じですか?【便利】

最終更新日:

またガラケーの時代が戻ってくるのでしょうか。よくわかりませんが、スマートフォン市場では「折りたたみ可能」という謎の機能が注目されつつあります。

有名どころだとSamsungのGalaxy Z Flipなどがありますが、ついにAppleのiPhoneシリーズにも折りたたみ機能が追加されるかもしれないと言われています。 この記事では2020年に登場するかもしれない「Foldable iPhone」の噂情報を紹介していきます。

 

 

この記事を2文で説明すると

  • Appleの折り畳み可能iPhoneiPhone 12デザインがベースとなって登場するかもしれない
  • 既存の折り畳みスマホの課題を解決するような最新技術が導入されることが期待される

Foldable iPhoneの特徴

それでは早速現在噂されているFolable iPhoneの特徴について説明していきます。ここでは箇条書き形式で紹介します。

 

デザイン

デザインについても様々な噂がなされていますが、最近のものだとiPhone 12をベースとするデザインについて議論されています。

 

Folable iPhoneのイメージ(引用:@WeAreTRNDST)

このデザインを見ていただければわかりますが、折りたたみ部分はいいとして背面レンズが4つあるように見えます。このうち一つは3Dスキャンが可能になっている裏面照射型センサーとなっていて、最近発売された新型のiPad Proにも搭載されたものになります。

そしてガラケーのように縦に折ることができるようになっていて、畳むと非常にコンパクトになります。折りたたみスマートデバイスの中には広げることによってタブレットのように大きく使えるものもありますが、このFolable iPhoneは「広げて大きく使う」よりも「畳んでコンパクトにする」というコンセプトになっています。そして畳んだら裏側には小さなディスプレイがあり、ホーム画面から左に移動したときに表示されるウィジェットを確認することができます。

そのため、ウィジェットを充実させておけばスマホを開かなくてもある程度のことができそうです。

ただ私としてはガラケーみたいなのでかなりダサいと思いますし、そもそも折りたためたところで分厚くなって何も魅力的でないと感じています。

ただしiPhone 12自体に折りたたみデザインが採用されるわけではなく、iPhone 12をベースにした折りたたみiPhoneが登場するかもしれないという話ですので、一部の人に好まれる機種にはなりそうです。

 

 

ディスプレイ

ディスプレイについては折りたたみ可能にするために様々な工夫が必要です。Appleが申請した特許では何度折りたたんでもディスプレイのコーティングがダメージを受けないような仕組みが採用されるかもしれないとのことです。 既存の折り畳み可能スマートデバイスでは折りたたんでいる部分の劣化が著しかったり、少しごみが挟まってしまうと故障の原因になったりするので、新たなコーティング技術を取り入れる必要がありますね。

ディスプレイの方式については、iPhone 12において全モデルで有機ELディスプレイを採用するかもしれないと言われているくらいですから、当然このFoldable iPhoneでも有機ELが採用されると考えられています。というか現時点で柔軟性を保有しているディスプレイ方式は有機ELくらいしかありません。

そして柔軟性のある有機ELディスプレイを採用したとしても、気温によって折り曲げ部で亀裂が発生しやすくなるとのことで、熱などを利用した対策が施されると言われています。こちらもAppleが申請した特許で明らかになりました。

 

 

バッテリー

スマートデバイスでは処理装置以上にバッテリーが占めている体積が大きくなっていますので、折りたたみスマートフォンにおいてはバッテリーの配置問題が発生してきます。 折り畳み部に搭載しなければ良いという話ではありますが、折り畳み部に搭載しないとバッテリーサイズがだいぶ小さくなってしまい、持ち時間が短くなってしまいます。

そこで注目されているのが柔らかいバッテリーです。もちろんバッテリーセル自体が柔らかいというわけではありませんが、細かいセルに分けてそれを柔らかい基板上に配置することである程度の曲げに耐えることができるのではないかと議論されています。

 

 

発売日

噂に過ぎないので登場するかすら怪しいみたいなところはありますが、この噂が正しいのだとしたらiPhone 12が登場してまもなくこのFoldable iPhoneが登場するかもしれません。

私は折りたたみスマートフォンにあまり興味がありませんが、既存の折り畳みスマホはなかなかの評価を受けているようなので、それをAppleが製造するとなるとたいそうなものができるかもしれませんね。

現在Amazonでタイムセールが実施されていますが、BableTech管理人がその中でもお得なものを厳選しました!!

【Amazonタイムセール】CPU等の自作PCパーツが20%以上割引されてて笑えてきた【速報】


関連記事

    人気記事

    じゅんき
    BableTech再整備中です10月頃にまた本格的に始動する見込みです。ちなみに管理人20歳の情報系大学生です。忙しいです(泣)

    記事内用語

    詳細ページ