2019年のハイライト

2019年のハイライトです。

 

 

12月

Xiaomiから世界初5G格安スマホ「Redmi K30」が登場。耐久性に優れている石英ガラスメモリが登場。Intelのグラフィックボード「DG1」が噂され始める。

11月

Appleから15インチモデルの代わりとなる新しいMacbook Pro 16インチモデルが発売。シャープが「巻き取れる有機ELテレビ」を公開。AMDから格安CPU「Athlon-3000G」が発売。

10月

AppleからAirPods Proが発売。Zen2ベースのCPU「EPYC」を用いた1,497,088スレッドのスーパーコンピュータ「Archer2」登場。ミニLED,Wi-Fi6が世の中に浸透し始める。

9月

Appleから第7世代iPadや新型Mac Pro,iPhone 11などが発表された。XiaomiからMi9 Pro 5Gが登場し、いよいよ5Gも本格化。

8月

Intelから第10世代CPU「Comet Lake」「Ice Lake」が出荷された。AMDより第2世代EPYCシリーズ。NECがゲーミングブランド「炎神」展開

7月

AMDからは初めて7nmプロセスを採用した第三世代Ryzen、Radeon RX 5700シリーズが登場した。NvidiaのRTX SUPERシリーズが初めて登場した。PCIe 4.0が普及し始めたころ。
当サイト「BableTech」が7月15日にスタートした。

検索

JUNKI

純輝
最近大学でようやく本格的にコンピュータのことを学び始めました

Twitter Youtube Instagram